
【火事を想定しての避難訓練】
2017年6月15日-004号
火事を想定しての避難訓練をしました。
火事の警報が園内に響き渡り、子どもたちは先生の指示に従って、決まっているところに避難しました。
急なことで泣き出した子もいましたが、先生たちも緊迫感のある動きで子どもたちを非難場所に導いていました。
避難し終わった後で、各担任はクラスの子どもたちの人数報告や状況報告を園長先生にして無事に避難できたことを報告し、先生たちで確認しあいました。
最後に「今のは練習でした。」の放送が入り、クラスごとに先生と子どもたちとで話をして終了となりました。
毎月の練習が、有事の際に生かされると思いますが、何かが起きないことを祈っています。
火事の警報が園内に響き渡り、子どもたちは先生の指示に従って、決まっているところに避難しました。
急なことで泣き出した子もいましたが、先生たちも緊迫感のある動きで子どもたちを非難場所に導いていました。
避難し終わった後で、各担任はクラスの子どもたちの人数報告や状況報告を園長先生にして無事に避難できたことを報告し、先生たちで確認しあいました。
最後に「今のは練習でした。」の放送が入り、クラスごとに先生と子どもたちとで話をして終了となりました。
毎月の練習が、有事の際に生かされると思いますが、何かが起きないことを祈っています。















