未就園児クラスのご紹介
タイトル画像

【年中のあるクラス、指絵の具を発展させて】

2017年5月29日-003号
年中のあるクラスで指絵の具をやりました。
年少クラスの時にも『指絵の具』で遊んでいたのですが、年中クラスになり、子どもたちの反応がどんな感じかと心配していた担任の先生。
子どもたちは、初めはおっかなびっくりの様子だったのですが、次第にその感触にも慣れていき、だんだんと大胆になっていきました。とうとう足も登場して、床にも足跡が・・・。
先生のTシャツも指絵の具の手型だらけになっていました。
そんな感じで大いに『指絵の具』を楽しんだ子どもたち。大きな模造紙が指絵の具の水色に染まり、それが何枚も出来上がって、クラスの周りが水色になりました。その様子を見て、子どもたちから「海みたい!お部屋が海になったよ!」の声が出ていました。
翌日子どもたちが幼稚園に登園してくると、昨日の指絵の具の水色の模造紙の上に小さな魚が1匹います。
子どもたちから、お魚をもっと増やしたい!お魚の仲間をもっと作ろうよ!との意見が出てきて、みんなでお魚を作って水色の指絵の具の模造紙に貼って、海を完成させました。
今そのクラスは、素敵な海の中になっていますよ!
画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

△このページのトップへ