
【青葉まつり】 Part1
2017年6月14日-001号
あすなろ幼稚園の母体である幼稚園に隣接している妙厳寺は、真言宗のお寺です。真言宗は弘法大師(空海)様が始められた宗派です。6月15日が弘法大師様のお誕生日なので、弘法大師様のお誕生をお祝いして『青葉まつり』を行いました。
子どもたちは、妙厳寺の本堂にあがって、花御堂にまつられた弘法大師様の像に甘茶をかけてお参りしました。
『甘茶』の味見もしましたよ!年少クラスの子どもたちはおそるおそる口をつけ、年中長の子どもたちは去年の経験を思い出して味も知っていた子も多く、お代わりをして飲んでいる子もいました。
子どもたちの感想は「苦い!」「甘いよ!」「お薬みたいな味がする。」などでした。
弘法大師様に甘茶を小さな柄杓でかけて、お参りをしている姿は、何とも可愛らしかったです。それぞれが、弘法大師様の像に向かって、お願い事をしながらお参りをしていました。
写真が沢山ありますので、Part2には写真のみを掲載させていただきます。
子どもたちは、妙厳寺の本堂にあがって、花御堂にまつられた弘法大師様の像に甘茶をかけてお参りしました。
『甘茶』の味見もしましたよ!年少クラスの子どもたちはおそるおそる口をつけ、年中長の子どもたちは去年の経験を思い出して味も知っていた子も多く、お代わりをして飲んでいる子もいました。
子どもたちの感想は「苦い!」「甘いよ!」「お薬みたいな味がする。」などでした。
弘法大師様に甘茶を小さな柄杓でかけて、お参りをしている姿は、何とも可愛らしかったです。それぞれが、弘法大師様の像に向かって、お願い事をしながらお参りをしていました。
写真が沢山ありますので、Part2には写真のみを掲載させていただきます。















