未就園児クラスのご紹介
タイトル画像

【6月6日・今日の給食】

2017年6月6日-001号
《今日のメニュー》
★さごしの西京焼(さごし・白味噌)  ★かぼちゃの煮物(カボチャ・酒・味醂・醤油・砂糖)
★チンゲン菜の梅風味和え(チンゲン菜・白菜・しそ練り梅・かつおだし・塩)
★ご飯  ★すまし汁(エノキダケ・ニンジン・かつおだし・塩)  ★フルーツ(りんご)
《栄養士さんからのメッセージ》
今日の給食は『さごしの西京焼』と『チンゲン菜の梅風味和え』です。
今日6月6日は、『梅の日』です。なので、梅干しを使った『チンゲン菜の梅風味和え』を作りました。
今日が『梅の日』になったのは、昔々のお話からです。京都の神社で天皇が梅をお供えしてお祈りしたところ、たちまち雷が鳴りだして大雨が降り始めたそうです。そして、お米や野菜がたくさんとれたということです。
この梅を奉納して五穀豊穣をもたらした故事の記録(古い本に書いてあること)から来ています。
《ちょっとお知らせ》
今日の『サゴシ』について
サゴシは大きくなると『鰆(サワラ)』というお魚になります。50?くらいまでの大きさを『サゴシ』と言い、70?くらいまでを『ヤナギ』と言い、それ以上の大きさになると『鰆(サワラ)』と言うそうです。
画像1

画像2

画像3

△このページのトップへ